今日から君も!

ツイッターの補完の如く。当ブログでは、皆さんからのご意見・苦情・批判・直訴などを募集しています。

第6回:受動と主体

先ほどこんな問題にぶち当たりました

受動態と能動態の書き換え問題なのですが。
The man wrote many novels
⇔Many novels were written by the man
というのは納得出来るのですが、後半の訳が「多くの小説がその男によって書かれた」だそうですよおかしくないですか
 
このようにとにかく「受動」はダメなものなのです
 
かの有名な英語教師も、受動的な勉強だと成績も伸びないと語っています
 
受動的に英語を勉強した現役生活でした
 
整理していたらふと高2の秋の学校で受けた模試が出てきたので見てみました
校内順位を見てみます
 
国語:57位←わかる
数学:205位←悪かったんやなあ…よく伸びたものだよ我が数学力…まあ分かる
英語39位←?????wwww????wwwww??
 
となっていました
 
いかに受動が悪かということです
 
受動喫煙も相当害があるそうですね
 
なので一念発起して主体的に勉強しようと思い、このブログを英語で書こうとしました。
 
He was a man. So he says "HAHAHA".
 
としか書けませんでした
自分の書ける英語の範囲だとこんな支離滅裂な文章しか出来ません
ここから一歩はみ出すと地雷です
 
 
 
かの有名な英語教師は無茶を言います「英作は地雷を踏むな」と。
 
 
そんな高校生最後の日でした